呼吸器内科Respiratory Medicine

睡眠時無呼吸症候群(SAS)など、呼吸に関連する疾患などを診察しています。
睡眠時無呼吸症候群とは、文字通り睡眠中に呼吸が止まり、それによって日常生活に様々な障害を引き起こす疾患です。SAS患者さんにおける高血圧は健常人の1.37倍、夜間心臓突然死は健常人の2.61倍、脳卒中・脳梗塞は健常人の3.3倍と言われています。
また、SAS患者さんは健常人より7倍交通事故率が高いという報告もあります。
治療法としてはCPAP(持続陽圧呼吸法)装置を用いて、睡眠中に空気を気道へ送り、常に圧力をかけて空気の通り道が塞がれないようにします。
いびきや眠気が気になる方、ご自分の睡眠に不安を感じる方は健康維持のためにもお早めにご相談ください。
予約制となりますので、お電話でご予約の上、ご来院ください。
診療科 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科 | 要予約 | AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM |
呼吸器 | ◎ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
当院の代表的な診療科目です。
乳がんは早期発見・早期治療を行うことで約90%の方が治ると言われています。早期発見のため、乳がん検診も積極的に行っております。
乳がんに限らず、乳腺疾患にお困りの際は、是非一度ご相談ください。
現代の医学では治癒が難しいとされた、がんの患者様の痛みや不快な症状を和らげることを最優先にします。精神的な不安にも心を配り、患者さんだけでなくご家族へのケアも行います。
その人らしい時間をご家族と過ごしていただけるよう、医師・看護師・薬剤師・栄養士・ソーシャルワーカー、ボランティア等がチームで患者さんやご家族を支援します。
当科は顎変形症の入院治療(手術)を中心に、外来では親知らず抜歯などの小手術、口腔がん検診、 福岡市事業の歯科健診を行っています。また、当院の乳腺外科や緩和ケア内科の患者様に専門的口腔ケアを提供するユニークな口腔外科です。